[標準コースタイム]
廻目平-(1:20)-八丁平分岐-(1:50)-金峰山小屋-(0:20)-山頂-(0:15)-金峰山小屋-(1:15)-八丁平分岐-(1:00)-廻目平 (山頂往復)
---
[標高] 金峰山 2595m
---
廻目平キャンプ場に車を停めたので、始めにその説明を少し・・・・
廻目平は金峰山の北側にある川上村営のキャンプ場で、申し込みは金峰山荘で行います。
日帰りならば入場料 (車の場合) 300円のみで1日駐車可・・・・入場ゲートでチケットを取り、帰りに金峰山荘で料金精算。
ただし、早朝・深夜時間帯での精算は別料金になるようです。
中央高速須玉インターで降りて141号を北上し、野辺山駅付近から川上村へ向かいました。
キャンプ場の地図(クリックすると拡大)
西股沢は水量豊富でなかなか見ごたえあり (特に目立つ滝などは無し)
カラマツの森が終わってコメツガの森に変わります。
振り返ると小川山の山頂部が見え隠れしています。
この先はコメツガの森が完全に切れて、ハイマツ帯です。
金峰山小屋付近から瑞牆山方面
頂上と五丈岩の間に立つ案内
この日はテントで一泊し、翌朝にキャンプ場を出ました。
薪用の枯れ枝を集めてバーベキューや炊事に使用できるようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿